
【自律神経の改善にサプリメントが要らない理由。】
今や世界的に健康ブームが巻き起こっていますね。
日本も例外ではありません。
今ではサプリメント王国として、国内市場は5000億ともいわれています。
やはり手軽に栄養を摂取できるのが、大きいのでしょうね。
ただ、ちょっと待ってください。
全ての栄養をサプリメントから摂るというのは非常に危険なことです。
例えば、青魚に多く含まれているオメガ3という脂肪酸。
体内で作ることができないため、食べ物から摂取する必要があります。
オメガ3が体内で不足すると
ガンや免疫疾患などざまざまな病気になると言われ
「絶対摂らないと、だめですよー。」
とのことで必須脂肪酸なのです。
「そいつは大変だ。手軽なサプリメントで補給しよう!」
こんな事情から、オメガ3のサプリメントは一番の人気商品なのだとか。
ただ、栄養というのはいろいろな要素が混じり合ってはじめて摂れると思うのです。
今の科学では解明されていない栄養素も、自然の食べ物には含まれているはず。
一つの栄養素だけを抽出して、果たして効果があるのか・・・。
野球も、エースと4番バッターばかりいても勝てませんよね。
そこには、足が速い、バントがうまい、守備がうまい、他にも裏方にまわって頑張っている選手がいて勝てるのです。
身体も同じです。
全てのものを入れて栄養になります。
サプリメントから栄養を摂り続けると、身体は食べ物から栄養を取り入れなくなると言われています。
手軽に手に入るサプリメントだからこそ、注意が必要です。
自律神経の改善に役立つ情報をお届けします。
「お医者さんも知らない自律神経改善法」
こちらのブログでは書けないこともお伝えしていきますのでご期待ください。
無料ですので、どうぞお読みください。
自律神経に関するお悩み・ご質問がありましたら下記からご連絡ください。
※メールが届いていないお問い合わせが頻繁におこっています。 info@shinkiryou.jp からの受信が出来ますよう設定をお願いいたします。 今までメールの返事がない場合ご連絡してもらえば再送させてもらいます。
コメントをお書きください